墓じまい
墓じまい
お手入れは、水を含ませ固く絞ったタオル等で表面についた汚れを落とすように拭き上げます。
洗剤等を使うと墓石のツヤが無くなったり、変色の原因になります。
タワシなどで無理にこするとかえって傷つけることになりますので、一度ご相談ください。
相続しても相続税がかかりません。
お墓は相続人全員で分配する相続財産とは異なり、祭祀財産として祭祀を取り仕切る特定のひとりだけが受け継ぐことができます。
相続税を支払い後にお墓を作るより、生前にお墓を建てた方が節税になります。
決まりはありません。
家の方角を向くようにお墓を建てたいと希望される方もおられます。
あまり拘り過ぎてしまうと外柵の向きや墓地の方向まで限定されてしまいます。
はい、問題ありません。
生前にお墓を建てることを寿陵(じゅりょう)といい、
生前墓は長寿を授かる縁起の良い事とされましたが、家族には負担をかけたくない、自分のお墓はご自身で選びたいという考える方が多くなってきており、建てるケースが増えています。
お墓や住宅の外構工事、基礎工事など
私たちにお任せください!
【受付時間】9:30~20:00
〒309-1635
茨城県笠間市稲田136-1
0296-74-3488